› ベルベル的なリフォーム工事日記 › 2007年06月13日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月13日

西鉄久留米駅のクネット手摺

みなさん  西鉄久留米駅のメイン階段にクネット手摺がついていること

知ってますか?~



最近、法令が変わり公共の場では1段手摺ではなく2段手摺にしなくては



ならなくなりました。



たいへんいいことですが、皆さん・・・手摺の重要性分かりますか~



このクネット手摺の山と山の間隔が28.28センチなんです。これは階段の突端の間隔と



ほぼ同じなんです。ですから縦の部分を握って体を引き上げることに利用し、水平の部分は手の



甲などで杖の代わりにもなります。 



当然背の高い人や子供に合わせて2段手摺が当然ですよね。でも今までは誰も気がつか



なかったんだね~ icon79  face13

  


Posted by ベルベル at 00:24Comments(2)手すりについて