› ベルベル的なリフォーム工事日記 › 2007年08月28日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年08月28日

家庭内事故防止のヒント2

日常生活の不便・不自由が、家の中で思わぬ事故を招きます。

それが原因で寝たきりや死亡につながるおそれもあります。元気な

時に住まいを見直して、早めに防止策をとっておきましょう。

転倒転落防止対策3・・・・家の中で『踏みはずす』ことはありませんか?


○ 階段の段板



○ 玄関の上がりがまち





○ 浴室の入口など



解決方法・・・・・・上がり下りしやすくしましょう



     1、踏み台を置いて段を低くする



     2、手すりをつけて、安全に上がり下りできるようにする



     3、色のはっきりしたすべり止めをつける



     4、暗い所は、照明で明るくする



転倒転落防止対策4・・・・・・・家の中で『バランスを崩す』ことはありませんか


○ 引き戸(ドア)の開閉


解決方法・・・・・・・安全に開閉できるようにしましょう


      1、ドアの開閉時に、バランスを崩さないように、壁に手すりをつける


      2、引き戸や折れ戸に変える






次回に続く・・・・・・・




 

  


Posted by ベルベル at 10:51Comments(0)手すりについて